Sorry, but we don't ship overseas.








(香港)鶏柄の器 中皿サイズ(約15㎝径)
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
香港ではおおげさではなく至るところで見かける鶏柄の器。
食堂でもよく使われていて、私が大好きな香港島西の食堂では、マカロニスープもお茶も、鶏柄の器で出てきます(最後の写真)。
歴史は古く1700年代に王宮で使われていたものが長い時間をかけて中国全土に広まり、今では東南アジアでも見られるそうです。
中華圏あるあるですが、器に描かれるのはたいていの場合、縁起もの。
こちらに描かれているのは鶏と芭蕉。
鶏は家、芭蕉は大きな葉をつけることから繁栄を表すそうです。
本来はここに富貴を意味する牡丹の花が描かれて三柄が揃うと正式なようなのですが、この器のような、庶民の使う、プリントで大量生産のものは絵柄が省略されているものも多いです。
プリントものでもメーカーによって柄の表情や描かれ方が違っていて面白く、買うつもりはなくても気になって、香港ではついつい行く先々でチェックしてしまいます。
実際、別で紹介している豆皿とは違う街で仕入れをしました。
そのためこちらの中皿と豆皿の裏面のプリントは異なっています。
毎日の食卓で活躍していくれるちょうど良いサイズ。
縁が立ち上がっているため、いろいろなものを受け止めてくれます。
私はもっぱら取り皿として使っていますが、丈夫で気を遣わずに使えるのがとても気に入っています。
別売りの豆皿との大きさの比較写真を6枚目、7枚目に載せておりますのでご確認ください。
価格は1枚当たりのお値段です。
【大きさ】
直径 約15㎝
高さ 約2.8㎝
重さ 約175g(多少の個体差があります)
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(140)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込