Sorry, but we don't ship overseas.







(香港)福かざり(大)
¥630 税込
なら 手数料無料で 月々¥210から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
中華圏でよく見かける赤いお飾りです。
写真1枚目・2枚目・3枚目の写真ですと左が大サイズです。
軽くて、できるだけシンプルで、使わない時は場所を取らずに保管できるものを探していたときに、朝の散歩中に見つけました。
大小1つずつ買ってみて歩きながら組み立てて(というほど大げさでもないのですが)みたら、あまりに理想通りだったので来た道をすぐ引き返し買い足しました。
漢字が2種類「福」ともう一文字、とても画数の多い漢字が書かれています。
この漢字の読みも意味も分からなくて、でもどうしても知りたいなぁと思っているときに、中国出身のMさんというお友達ができたので聞いてみると、中国では見たことないなぁとのこと。
うっ、残念。と思っていたら、「うちの旦那さん、台湾人だからラインで聞いてみるね」と、すぐにご主人にラインして聞いてくれました。
そのご主人の説明によるとこの漢字は「宝」「進」「財」「招」が合わさった造語だそうで、台湾と香港でしか見られないそうです。読みは「マオ」だそうです。
めでたくてポジティブな漢字ばかりを組み合わせていて、こういう時、本当に漢字の底力を感じます。
そして黄色の三日月型のモチーフは何なのか、香港で聞いてくるのを忘れてしまったのですが、インスタグラムに投稿したところ何人もの方が親切に教えてくださいました。
これは「元宝」と呼ばれるそうで、もともとは中国で銀貨として使われていたものの形だそうです。そしてなんと、この形が餃子の形の由来だとか!今では財を表すおめでたいモチーフとして使われているようです。
組み立ては簡単で、下部を持ちながら上部分についている針金をすっと上に持ち上げていただくだけです。
香港展でもいくつか旅立って行ったのですが、そのうちのお一人の方が京都のご自宅にとても素敵に飾ってくださっていて本当に感激しました。ともすると日本の住宅では浮いてしまいそうにも思える赤いお飾りが、よく手入れされた日本のお家の暮らしに馴染んでいて美しいです。お願いしてお写真を使わせていただきました(6枚目・7枚目の写真)。K子さんどうもありがとうございます。
【大きさ】
直径 約16.5㎝
伸ばした時の高さ 約19.5㎝
※紙製
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(153)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥630 税込