Sorry, but we don't ship overseas.










(香港)蛍手菊柄豆皿
¥500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
香港で街を歩いていると「●●百貨」や「●●家品」などと書かれた生活用品のお店をしょっちゅう見かけます。生活雑貨は何でも揃う何でも屋さんのような雰囲気で、器も割と充実しています。
たいていのお店に必ずあるのはアラスカストアでも取り扱いのある鶏柄の器。それから日本でもホームセンターなどに置いてありそうなポップな感じのキャラクターもの。
こちらの蛍手(☆)の菊柄の豆皿は個人的にとても好きなもので、数を揃えたいなとずっと思っていたのですが、手頃なお店ではなかなか良いものが見つからずに半分諦めていました。
9月に香港に行った際、もう諦め半分で、香港のとても賑やかな街の外れにある路地の小さな店を覗いたところ、たくさん並んでいるのを発見し、持ち帰ってきました。
(☆)素地を透かし彫りにし、そのあとに透明の釉薬を充填して焼成する技法を「蛍手」と呼びます。光にかざすと、透かし彫り部分が明るく透き通って見えるのが特徴で、中国では15世紀明代以降に作られるようになったそう。日本では有田焼の磁器によく見られるようです。
こちらは工場で作られた転写ものですが、丈夫で使いやすいので日常使いにちょうどよく、個人的には非常に気に入っています。
餃子のタレやちょっとしたお漬物をいれたり、お茶菓子を入れるのも良さそう。
中国茶の茶托としても使ってみましたが、悪くありませんでした。
豆皿のような小さな面積がこうしてかわいい模様で埋まっているのを見ると、何となく幸福な気持ちになります。
写真に写っている豆皿以外のものは撮影用です。
【大きさ】
直径 約6.7㎝
高さ 約2.1㎝
底部分の直径 約3.5㎝
重さ 約37g
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(153)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥500 税込
SOLD OUT