Sorry, but we don't ship overseas.


















(香港)力を入れなくてもものを掴んで離さないトング
¥2,900 税込
なら 手数料無料で 月々¥960から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
香港には香港島側にも九龍側にも、私が頼りにしているお店さんがいくつもあり、この道具はそのうちの一軒で持ち帰ろうか?持ち帰らないでおこうか?何年も迷っていたアイテムです。
今回やっとえいや!と持ち帰ってきました。
店主のおじさんは私のことをもう覚えてくれていて、いつも私が「こんにちはー!」と訪問すると「おっ、アメリカ人みたいな日本人、また来たな!」と挨拶をしてくれて(笑)、私の細かい質問にもいつも丁寧に答えてくれます。(私の英語がアメリカ英語なので、それで強く記憶に残って覚えてくれたらしいのです。)
この道具はもう需要があまりないようで「買う人ほとんどおらんよー」とのことなのですが、店頭に出ていたものをひとつ、袋から出して見させてもらうとうーん、やはりものすごい道具だ!と感激してしまいました。
それはなぜかというとこの道具、一度対象のものを掴んでしまえば、トングを持つ手に力を一切入れなくても、掴んだその物はしっかりとこの道具の先に収まってくれているんです。掴む時と離す時だけ力を加えれば良い。
つまり、爪楊枝を刺したたこ焼きを誰に渡す要領で、このトングで何かを挟んだまま、ホイッと誰かに渡せてしまうんです。(この説明でわかりますでしょうか?)
「ものすごい道具だ!」と私が褒めたたえるとおじさん、「まあこれエスカルゴ用トングやからな!」とのこと。ふむ、どこにも書いてないけど正式名称がこれでわかりました。
なるほど、エスカルゴのような滑りやすいものでもしっかりと掴んで離さないための道具なのかぁ。考えた人の知恵、すごい!!
掴む部分はまさにそら豆の形。
持ち手には丁寧にサイズの違う菱形の模様が刻まれていて、そんなところにもグッと来ました。
こんなに長く書きましたが果たして文字での説明でどのくらい伝わるのか、、。Instagramのストーリーに動画を残しておきますのでそちらもぜひご参考にしてください。
家で使うなら例えば、唐揚げを掴んでそのままお子様に渡す、とか、力が弱くなったお年寄りに何かを掴んでトングごと渡す、とか、何かを掴んで家族でリレーのように手から手へ渡してゆく(そんなことをする方はいないかもしれないけれど)、など。皆様の使い方の知恵もいつか聞かせていただきたい道具です。
価格はトングひとつあたりのお値段です。
【大きさ】
全体の長さ 約16cm
持ち手も持ち手の間の長さ 約4.3cm(最大値)
持ち手のステンレスの幅 約1.5cm(最大値)
掴む部分(そら豆のような形のところ)の大きさ 約4×2.5cm
重さ 約40g
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(140)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,900 税込