Sorry, but we don't ship overseas.















(香港)蛍手レンゲ
¥640 税込
なら 手数料無料で 月々¥210から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
素地を透かし彫りにし、そのあとに透明の釉薬を充填して焼成する技法を「蛍手」と呼びます。光にかざすと、透かし彫り部分が明るく透き通って見えるのが特徴で、中国では15世紀明代以降に作られるようになったそう。
明るい方にレンゲをかざすと、掬う部分の模様が透き通ります。その写真を載せられたら良いのですが、片手で持ってもう片手で撮影、というのが本当に難しくて撮ることができませんでした。
青色で描かれた模様は比較的どんな器にも馴染みやすくて素敵です。青色の濃淡には個体差があるのも味があって気に入っています。
そして私が何より惹かれたのは実は裏面。この裏面の雰囲気が少しシックで好きなのです。ぽつぽつと立体的な小さな点があります、ご了承ください。
それから持ち手に穴が空いていないのも気に入っています。
香港で見かけるお手軽なレンゲには、紐を通せる大きさの穴が空いていることが多いのですが、この穴がない、かつお手頃で素敵なレンゲを見つけると嬉しくなってしまいます。
メラミンの器にも、陶器や磁器にも。色々な組み合わせを楽しんでいただけそうなレンゲです。
価格はレンゲ1本当たりのお値段です。
写真に映っているレンゲ以外のものは撮影用です。
【大きさ】
長さ 約12.4㎝
お皿に置いた時のお皿〜持ち手までの高さ 約4cm
重さ 約27g ※多少の個体差あり
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(140)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥640 税込