Sorry, but we don't ship overseas.


















(香港)手描きのお皿 ふたり
¥6,800 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥2,260から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥19,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
豆皿や醤油皿と呼ぶには大きく、中皿と呼ぶには小さい、直径10㎝程の手描きの器です。
私が大好きな香港の離島、坪洲島の「超記瓷器」の藍嬌さんの作品です。藍嬌さんの作品の優しい雰囲気や色遣いがとても好きで、これからもできる限り通いたいと思っている工房です。
坪洲島は20世紀初め頃までは磁器工房が立ち並んでいたそうなのですが、その数はどんどん減り、今ではこの一軒が唯一残るだけ。藍嬌さんはご主人とともにこの工房を営んでおられたのですが、ご主人が亡くなられてからはお一人で工房を守っておられます。
前回訪問した際はあまりお話をしたい雰囲気ではなさそうだったので私も少し遠慮して、あまり会話をせずに帰ってきてしまいました。でも今回は2時間ほどゆっくり滞在し、いろいろお話しながらゆっくり作品を選ばせてもらいました。
この工房の外の看板には梅が描かれていてなにか特別な絵柄なのかなといつも思っているのですが、この器にも梅が描かれています。
梅の下には、書庫でしょうか、本が並ぶ部屋で話し込む2人の表情が小さくも豊かに描かれていて、見た瞬間に私はこの作品を気に入ってしまいました。2人の顔をよくみると頬の部分には赤色が。手描きゆえ、服のしわ部分などに微妙な違いが見られるのもとても良いです。
底面に黒い点や、1ミリほどの浅い穴、また4ミリほど表面の剝がれが見られる個体(11枚目の写真、赤丸で囲った部分)がございます。これは現地で選んだ時からのものですが、重ねて置いているのでこうなってしまうことがたまにあるとのことでした。
この器はやはり愛嬌さんの描く優しい雰囲気の絵柄が最大の魅力なので、私自身は納得して持ち帰ってきております。とは言え安くはない買い物ですので、気になる方は購入をお控えください。
また、オモテ面の絵柄は手描きゆえの個体差がありますが、お送りする個体選びはお任せいただけたらと思います。塗料が少しだけ飛んだような極小さな点がある個体もございます。
底面・オモテ面ともに、どうしてもの希望がございましたらメッセージでご連絡くださいませ。
工房の雰囲気が少しでも伝わるといいと思い、藍嬌さんに承諾を得て写真を撮らせてもらいました。どうぞその写真もご覧ください。
【大きさ】
直径 約10㎝
高さ 約2㎝
重さ 約85g
※ご覧いただいている商品の写真につきましては、できるだけ実物に近いように努めておりますが、光の当たり具合やお使いの環境(モニター、ブラウザ等)により、見え方が実物と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(140)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,800 税込